ディーラーと中古車販売店どっちで買うべき?

公開日:2025/08/15  

ディーラー 中古車「中古車を買うならディーラー?それとも中古車販売店?」と迷っていませんか?価格の安さだけで選ぶと失敗してしまうこともあります。本記事では、ディーラーと中古車販売店それぞれの違いについてわかりやすく解説します。ぜひ最後までご覧いただき、満足いく中古車を見つけるための参考にしてください。

ディーラーと中古車販売店の違いとは?

「同じ中古車なのに、なぜこんなに値段が違うの?」と、販売店において販売価格の違いに疑問をもったことはありませんか?実は、ディーラーと中古車販売店では仕入れルートや整備基準がまったく違うのです。ここでは、それぞれの違いについて解説します。

ディーラーの中古車の特徴

ディーラーが取り扱う中古車は「認定中古車」と呼ばれる高品質な車が中心です。ですので、厳しい点検基準をクリアした車のみが販売されており、多くにメーカー保証がついています。保証がしっかりしているので、安心感は抜群ですが価格はやや高めなのが特徴といえます。

新車同様の品質を求める人や長く安心して乗りたい人は、ディーラーの中古車を利用しましょう。

中古車販売店の特徴

中古車販売店の中古車はオークションなどから車を仕入れ、幅広い価格帯の車を扱っているので、同じ車種でもディーラーより安い価格で購入可能です。手頃な中古車を探しやすいのも特徴の一つです。

その反面、整備状態や保証内容は販売店によってばらつきが見られます。ですので、修復歴ありの車も紛れていることを理解しておくとよいでしょう。購入前に保証や整備内容をしっかり確認することが大切です。

初めてでも失敗しない中古車の選び方

「中古車を購入する時は、どこをチェックすればいいの?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。ここからは、初めてでも失敗しない中古車の選び方を紹介します。

走行距離よりもメンテナンス履歴をチェックしよう

中古車を選ぶ際、まず気になるのは走行距離です。走行距離が少ないほど、車がよい状態だと考えがちですが、必ずしもそうとは言い切れません。走行距離が少なくても、定期的なメンテナンスがされていない車は故障リスクが高くなります。

ですので、メンテナンス履歴が大切です。たとえば、エンジンオイルやタイヤの交換履歴、ブレーキパッドやバッテリーの交換履歴などが記録されていると、車の状態がどれだけ良好かがわかります。

しっかりと整備が行われている車は、トラブルが少なく、長く乗れますから、購入前に点検記録簿を必ずチェックしましょう。

車の状態をチェックする

修復歴なしの車だからといって、完全に問題がないとは言い切れません。中古車の状態は、車体の外観だけでなく、内部やフレームの状態も重要です。過去に事故を起こした車は、見た目には修復されていても、内部にダメージが残っていることがあるためです。

また、車を購入する際は、試乗することで、異音や振動がないか、ブレーキの効き具合や加速のスムーズさもチェックするようにしましょう。販売店に、過去の修理履歴や事故歴をしっかりと確認することも重要です。

保証・アフターサービスをチェックする

中古車購入の際、保証内容はとても重要なポイントです。購入後にトラブルが発生した場合、保証がついていないと、高額な修理費用がかかることもあります。中古車は新車に比べて故障のリスクが高いので、保証内容をしっかりと確認するようにしましょう。

ディーラーで購入する場合や信頼できる販売店で購入する場合、保証がしっかりしていることが多いですが、保証期間や対応範囲が異なることがあります。最低でも1年以上の保証付きの車を選ぶと、安心して長く乗れます。

ディーラーと中古車販売店どっちで買うべき?

ディーラーと中古車販売店どちらで購入すべきかは、購入の目的によって選び方が変わります。ここからは、目的に合わせた購入方法を解説します。

価格重視なら中古車販売店がおすすめ

できるだけ安く買いたい!という方は、中古車販売店を利用しましょう。中古車販売店は、オークション仕入れや幅広い価格帯の在庫があるため、ディーラーよりも安く購入できます。ただし、店舗によって品質や保証が異なるので、信頼できる販売店を選ぶことが大切です。

安心・信頼重視ならディーラーを利用する

故障のリスクを減らしたい、保証付きがいい、という方は、ディーラーの「認定中古車」を選びましょう。メーカー基準の点検をクリアし、保証も手厚いため、長く安心して乗れます。価格は少し高めですが、その分安心して選ぶことが出来ます。

希望の車種・条件で探したいなら?

この車種・グレードが欲しい!というこだわりのある方は、ディーラーと中古車販売店を両方チェックしましょう。販売店の在庫は流動的なので、こまめにチェックすることが希望の条件に合致する中古車を見つけやすくするポイントです。

まとめ

本記事では、中古車を買うなら「ディーラー」と「中古車販売店」のどちらがよいのか、それぞれの特徴について解説しました。価格を抑えたいなら中古車販売店、安心感を重視するならディーラーが最適です。中古車販売店では安く購入できる分、保証や整備状況をしっかり確認することが重要です。一方、ディーラーの認定中古車なら品質・保証が充実しているので安心して乗れます。また、中古車選びにこだわりがある場合は、両方をチェックすることで理想の1台を見つけやすくなります。ぜひこの記事を参考にして、満足いく中古車を選びましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

「中古車を買うならディーラー?それとも中古車販売店?」と迷っていませんか?価格の安さだけで選ぶと失敗してしまうこともあります。本記事では、ディーラーと中古車販売店それぞれの違いについてわかり

続きを読む

中古車を買うとき「どの販売店を選べばいいの?」と迷ったことはありませんか?販売店選びを間違えると、高額な修理費がかかったり思わぬトラブルに巻き込まれることにもつながります。この記事では、信頼

続きを読む

車は私たちの生活に欠かせない存在ですが、いつ買い替えるべきか悩む方も多いのではないでしょうか。適切なタイミングでの買い替えは、安全性や経済性を高め、快適なカーライフを維持する鍵となります。本

続きを読む

厳しい冬の季節が到来すると、雪国でのドライブは難易度が上がります。しかし、適切な車を選べば、安全で快適な冬のドライブが実現できます。本記事では、雪道に強い車の特徴や選び方のポイント、さらには

続きを読む

中古車を購入したばかりなのに、気がついたらボディや下回りにサビが…なんて経験はありませんか?とくに雪国や海沿いの地域では、気づかないうちにサビが広がってしまうことも。サビは放置すると進行し、

続きを読む

中古車の購入では「価格」や「走行距離」だけではなく「保証の有無」も重要です。中古車は使用歴があるため、購入後に故障するリスクをゼロにすることはできません。予期せぬ修理費用を抑えるためにも、保

続きを読む

最近よく耳にすることが多い「カーリース」について、仕組みを理解していないという方も多いのではないでしょうか。カーリースとは、一定期間借りる形でカーライフを送ることができる新しい仕組みです。カ

続きを読む

カーリースとは、新車や新古車などを定額制で利用できるサービスのことです。一般的なローンと比べて頭金や初期費用が不要なので、お得に自動車を購入できるでしょう。 加えて、好きな車を選べることから

続きを読む

新潟県は広大な自然に囲まれた地域で、公共交通機関が限られているため、日常生活や仕事には車が欠かせません。新車を購入するのもよい選択ですが、経済的な中古車を選ぶこともひとつの方法としておすすめ

続きを読む

中古車の購入は、新車とは異なるメンテナンスのポイントが多く存在します。定期的な点検の重要性、購入後に気を付けたいポイントを知ることは、安全で快適なカーライフを送るために欠かせません。そこで今

続きを読む